三重県伊勢市 S様
耐震の事で1番熱く語ってくれたのが松嶋さん。ディーワンホームにしたいってなりましたね。
ディーワンホームを知ったきっかけ・出会いは?
社長の松嶋さんと自分の親が知り合いで昔から知っていたんですよね。はじめは何社か回ってとりあえず色々な家を見に行きました。今すぐ家を建てるわけではないけど、せっかく知り合いがいるので勉強がてら見せてもらおうよ!と見学させてもらったのがスタートです。そこから色々な工務店と話をしましたが、候補にずっとディーワンホームは残っていました。夫が耐震に1番こだわっていて、その耐震のことを1番しっかりと説明していたのがディーワンホームでした。もうひとつ他の工務店と悩んでいましたが、ディーワンホームが自分たちの1番重要視していた耐震に自信がある感じがしました!
完成したお家を見た感想は?
想像通りでした!そして自分達が思っている以上にきれいでした。思っていたよりも広くて、解放感がありました!自分達が生活しやすい間取りにしてもらい、少し狭いかもと思っていましたが実際見たらとても広く感じました。
家の間取りを決める時とりあえず最初に何が欲しいのか、どんな風にしたいのかを聞かれたので、「とにかくたくさん収納が欲しい!」ということと「ルンバの部屋」と言いましたね。インスタで見て絶対に欲しい!と思っていました。家を見に来た大体の人が「なにこのルンバの部屋(笑)」って言います。実際にはルンバの部屋があるのとないのとでは場所に困らないので全然違いますよ。
お家のお気に入りの場所は?
シューズクロークを作ってあるので埋めていくのがとても楽しみ!!お気に入りの靴たちで土間収納を全部埋めて、観賞したいんですよね!趣味が詰まってる感じですかね(笑)生活のしやすさと自分の趣味が楽しめる家をつくるととても楽しいなと思いますね。
あとはキッチンかな。お風呂から一直線の動線でお風呂⇒キッチン⇒サンルームの流れが好きです。キッチンで後片付けをしている時に夫が子供をお風呂に入れてて、「子供を出して」って言われた時にキッチンからパッといけるのがスムーズで楽ちんです。洗濯物が終わって、あっちこっち動かずに、すべてをそこで終わらせれる動線がいいですね(笑)毎日の事なので。
夫が仕事で自宅にいない時、一人でも子育てが出来るような間取りにすることを重視していました。「勝手に外に出ないように」や「階段を上れないように」と色々とお願いした間取りなので、ワンオペでも子育てがしやすいです。
これからお家づくりをされる方へのアドバイス
何を重視するのかを決めておくことですね。自分達のライフスタイルのニーズに合わせて一緒にプランニングしてくれるところが一番!会社を決める前に自分達は何を優先するのかを決めることです。その決めた軸をベースに会社を見ていかないとなかなか決まらないです。なので、私たちは耐震を一番にと決めていました。迷っていた他社さんもとても良かったですし悪いところも特になかったのですが、本当に一社を決めるとなったときに耐震の事で一番熱く語ってくれたのが社長の松嶋さん。相談会みたいなものに行かせていただいて、松嶋さんが私たちの前で一生懸命に話をしてくれました。耐震について説明をしてくれている印象が強いというか・・・熱く説明してくれたのが松嶋さんでしたのでもうディーワンホームにしよう!!となりました。
何をポイントに会社を決めるのか、最初に決めておいた方が悩まずに決めやすいと思います!