三重県度会郡 K様
単に〝住宅会社〟と〝お客さん〟という関係ではない友達のような関係がいいなと思っています。
お家に対するこだわりとディーワンホームの第一印象
耐震や性能面に惹かれました。その頃、僕は仙台に出張があって東日本大震災後だったので崩れた家をたくさん見ました。なので、耐震性は絶対と思っていた中でディーワンホームさんはパナソニックのテクノストラクチャーを採用されていて、それが地震に強いということを聞いてデザインもいいし、ここがいいなと思ったのが一番の理由ですね。
女性スタッフさんが多いので、妻の意見をしっかり聞いてもらえて共感してもらえました。他の会社では男性が多かったのですが、ディーワンホームさんは奥さん目線で聞き入れてもらえて、考え方に共感もしてくれて安心できました。やっぱり家に一番長くいるのは奥さんなので、女性目線でお話しできる環境がよかったです。いい意味で営業されている感もなかったので好印象でしたね。
ディーワンホームとの出会い
会社を知ったきっかけはポストに入っていたチラシです。〝グランドオープン〟と書かれていて、気になったので「資料欲しいんですが」って伺ったのがきっかけです。当時、外観はガルバを使ったデザイン住宅にしたいなと思っていたので一回話を聞いてみようと思ってオープン初日に私と妹と行きました。
お家づくりのエピソード
はじめに描いてもらった間取りがしっくりきて「これや!」となったので、間取りに関してはファーストプランからまったく変えていません。大満足で、そのまま進めていただきましたね。思い出に残っているのは、ちょうど打ち合わせ予定の日に長男が生まれたのですが、出産の報告をしたら一緒になって喜んでくれて。それがすごく嬉しかったです。
お引き渡し後のディーワンホームとの関わり
すごくありがたいなって思っています。イベントを通して色々な経験を沢山させていただきました。特に夏の流しそうめん大会が思い出ですね。子ども達がなかなか体験できないことなので、とても思い出に残っています。オーナーさんが集まったオーナー飲み会も、他のオーナーさんとお話しする機会なんてそうないけど、そういう輪が広がる場があるのはいいですね。単に〝住宅会社〟と〝お客さん〟という関係ではない、友達のような親戚のような気軽に子育てのことやカフェのことなど色々なことを話せる関係性がいいなと思っています。