2025/11/06
テクノストラクチャーの家🏠
こんにちは!
三重県伊勢志摩・中南勢・北勢エリア(四日市市・鈴鹿市・亀山市)で、
倒壊半壊ゼロの実績があるパナソニック耐震住宅工法 「テクノストラクチャー 」に
デザインを取り入れたお家づくりをしている
ディーワンホーム管理部の中村です(^_-)-☆
D-one homeの10の特徴
本日はD-one homeの10の特徴の内、4D災害シミュレーションをご紹介です!
繰り返す巨大地震への強さも
1棟、1棟、全棟を確認しております。
震度7の巨大地震後に住み続けられる家を建てるために
パナソニック独自の技術と基準のテクノストラクチャーEXを全棟採用。
目で見てわかりやすい動画となっております。
未知の地震に対する強さを検証するのに、過去の特定の地震波は
不向きだと判断、京都大学生存圏研究所の中川准教授の指導を仰ぎながら
方角・周波数成分に偏りがない地震波を独自に生成しました。
■01 間取りを元に3次元に住宅を再現

「あなたが建てる家の強度」が確認できます。
■02 震度7の人口地震波を3回繰り返し与える
人工地震波で未知の地震に対する強さを評価します。
■03 建物の変形を抑制できているか診断

巨大地震後に住み続けられる強さがあるか確認してから建設します。
そして確認した強さを見える化
全棟の構造計算保証書をパナソニックが発行いたします。
テクノストラクチャーでは構造計算結果と方法について
パナソニック保証書を発行しています。
実施した強度確認の内容をご覧いただくことができます😊

地震のリスクは日本のどこにでもあり、地震の対策は必須と言えます。
災害後のくらしを真剣に考えるなら巨大地震の後に
住み続けられる家を建てましょう!(*’▽’)
最後までご覧いただきありがとうございました!












